トップページ > お出かけ > 広島原爆展

2009年08月08日
広島原爆展
今日も暑い一日でした
それでも1週間ぶりに
夜8時過ぎ、駿府公園を内堀をウォーキング
たくさんの人が歩いたり、ジョギングしたり
みなさん頑張ってますね~
ところで
8月11日(火)まで静岡市役所内にある静岡市民ギャラリーで
ヒロシマ原爆展in静岡

貴重な被爆資料等をご覧になれます。
特に学生の遺品が痛々しくて
あまりにも贅沢で
自由気ままな生活をしている我が子に憤りを感じて
(育てた私が悪いのですが
)
絶対日曜日に連れて行かなくては!!
と思いました。
お時間のある方は是非足を運んでみてください!
時々、生き方を振り返る機会を持つ事って大事ですよね

それでも1週間ぶりに
夜8時過ぎ、駿府公園を内堀をウォーキング

たくさんの人が歩いたり、ジョギングしたり

みなさん頑張ってますね~

ところで
8月11日(火)まで静岡市役所内にある静岡市民ギャラリーで
ヒロシマ原爆展in静岡

貴重な被爆資料等をご覧になれます。
特に学生の遺品が痛々しくて
あまりにも贅沢で
自由気ままな生活をしている我が子に憤りを感じて
(育てた私が悪いのですが

絶対日曜日に連れて行かなくては!!
と思いました。
お時間のある方は是非足を運んでみてください!
時々、生き方を振り返る機会を持つ事って大事ですよね

Posted by トコりん at 00:16│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
広島の原爆資料館を怪獣2匹に見せ、平和な生活はどれほどの方の
犠牲があったのかを感じてきました。
怪獣1号はこの秋長崎へも行きます。
被爆のマリアを見て、日本が世界に発信しなければならないことを
感じで欲しいと願っています。
犠牲があったのかを感じてきました。
怪獣1号はこの秋長崎へも行きます。
被爆のマリアを見て、日本が世界に発信しなければならないことを
感じで欲しいと願っています。
Posted by ぶにゃにゃん at 2009年08月08日 08:09
ぶにゃにゃん 様
私も一度広島には行きたいと思ってます。
うちは兄もそうでしたが ネコ娘も
沖縄で戦争体験者にお話を伺う予定です
私も一度広島には行きたいと思ってます。
うちは兄もそうでしたが ネコ娘も
沖縄で戦争体験者にお話を伺う予定です
Posted by トコりん
at 2009年08月09日 12:20
