トップページ > フィギュアスケート

2010年10月04日

行ってきました☆ジャパンオープン!

すごしやすくなった週末は

さいたまスーパーアリーナへ行って来ましたicon59



心地よい風に当たりながら お弁当を食べて



アリーナに吸い込まれていきますface17



ずっと好きだったフィギュアスケートの試合

やっと子育てに一区切りついたので

初めて生観戦してきました!


やっぱりアイスショーとは違う雰囲気で

選手から緊張感が伝わってきましたicon06

いつもボーっと見ているので詳しくは語れませんが・・・

男子ですごく良かったのはアダムリッポン選手のラフマニノフのピアノ協奏曲

ほぼノーミスで鳥肌が立ってしまいましたface23

キス&クライが意外と近い席だったので

ついオーサーコーチが気になってしまいましたicon10



そして高橋大輔選手icon12

やっぱりすごいパフォーマーだと思います。

大好きなピアソラのタンゴにのって情感たっぷりに演じてくれました。

今日はアクセルの調子が今ひとつでしたが・・・

最初の4回転は圧巻でした。

たまたま春からこの日までにショート・フリー・EX

すべて新プログラムを生で見る機会が持てましたが

さらにアーティストとしての魅力が増したように思います。

この時期でこれだけドラマチックな演技icon12

これからどこまで進化するのでしょうかicon14




嵩ちゃん(息子と誕生日が一月違いなので慣れなれしくてすみませんicon10

先日のFOIの感想でもお話しましたが

今年のリストのピアノ協奏曲はピッタリ!



今シーズンも本当に楽しみですface22


女子ではさすがロシェット選手☆貫禄の演技icon12


個人的には 安藤美姫選手が良かったと思います。

グリーグのピアノ協奏曲のようですが

大人っぽくて素敵でしたface23

他の日本チームのメンバーお世話をとても良くしていて

なんだか心が和みました。



真央ちゃんは今回不調でしたが

リストの愛の夢はとても素敵なプログラムでしたよicon12

環境が変わって間もないので

これからどんどん良くなっていくと思います。


勝っても負けても

スポーツはさわやかで

本当にリフレッシュ出来ましたicon14

グランプリシリーズがとても楽しみですicon06



さて今週はいよいよテストが控えています。

少々 頑張らないとicon21  


Posted by トコりん at 02:05Comments(0)フィギュアスケート

2010年08月31日

フレンズオンアイスを観て☆PART2

うだるような暑さの中

しつこくてすみませんface15



第2部がすごかったので・・・・

いきなり高橋大ちゃんプロデュースのヒップホップ 

メンズプロは 全員 メチャかっこよかったですface23

楽しみにしていたシェーリーン・ボーンのビヨンセの曲にのったナンバーは

全員総立ちで コンサート会場のようにノリノリでしたicon14


2部の本田先生はジャンプも決まり、現役の頃のかっこよさが蘇りますface22


愛されキャラの小塚崇彦君は

フリーの新プロ リストの「ピアノ協奏曲第1番」を滑ってくれました。

本日二回目のフリーで大変だったと思いますが

バリバリのクラシックが正統派のたかちゃんにピッタリで今シーズンが楽しみですicon14


安藤美姫ちゃんも表現力がさらにアップicon12

目の前がちょうどジャンプスポットとなり

着氷が綺麗でしかも抜群の笑顔が印象的でしたicon12


チン・パン&ジャン・トンのペアーは感性が豊かで心に響く演技で素敵!

見ごたえがありましたicon06


うわさの高橋大ちゃんのラテンナンバーface14

本日は真っ赤な衣装でicon14

ラテンのメドレーはなんというか圧倒されましたface25

目の前でトリプルアクセルもバッチリきめて

最高でしたicon14

これが今シーズンのショートプログラムになるらしいのですが・・・

刺激的すぎて・・・いいのかなicon10



このショーは荒川静香さんが立ち上げ今年で5年目

初めて生で観る事が出来ましたが

ネーミング通り出演者の皆様の人柄の良さやあたたかさが伝わってくる見事なショーで

ぜんぜん知らない回りのフィギュアファンの皆様ともお友達になって

盛り上がることが出来る最高のショーでした。

彼女の功績はほんとにすごいと思いますし、尊敬します。



そして

近くに語り合えるフィギュアファンがいないため

この場をかりて勝手に熱く語ってしまいましたこと

深くお詫び申し上げます。


次回は新作レインコートのご紹介をいたしますface21


最後にicon06

実はフィナーレで

icon23

クーリックからプラスチックの大きなガチャガチャのようなサイン入りのボール

ちょうど目が合ってicon06直球でキャッチしちゃいました。

やった~!!!

テンションicon14icon14

面白かったのは

書いてあるサインはなぜか美人スケーターのタニス・ベルビンの直筆でしたicon12

また来年も絶対に行きたいと思いますface22

PS:来年もヤマトナデシコさんは出演してくれるかなぁ~icon06



  


Posted by トコりん at 19:00Comments(0)フィギュアスケート

2010年08月31日

フレンズオンアイスを観て☆

さて

昨日 時間がなくなってしまった

日曜日のアイスショーのお話face01


私 昔からフィギュアスケートが大好きで

TV放送は欠かさず観てきましたが

今年なってから初めて生で観ることにはまってしまいました。

実は2007年の世界選手権の時に

東京まで行こうか迷ったことがありましたが

ちょうど長男が受験生だったので

自粛した覚えがあります。


静岡の自宅から新横浜のリンクまで2時間あれば十分到着する事が発覚icon14

5月のPIW、6月のDOIに続いて三回目の今回は

前からずっと行きたいと思っていたフレンズオンアイスicon12

なんと千秋楽にアリーナ席で観ることができました!



入り口にはメダルが並んでいました。

すごい混みようで かなりぶれてしまいましたがバンクーバーの金、銀、銅メダルが揃っていますねicon12


第1部では

可愛いキッズスケーターの滑りの後

いきなり鈴木明子ちゃんが登場

表現力豊かなベリーダンスface22新EXでしょうか

本人はジャンプが不調だったと言っていましたがとても良かったですよicon12


大好きなタニス&ベンの楽しいプログラム アイスダンスは見応えがあります!


長野の王子☆イリヤ・クーリック選手の全く衰えていない

パワフルな演技には圧倒されてしまいましたface05


荒川さんの素敵なプログラム

いつもずっと観ていたくなります。

それにしても 

どうしていつも完璧なのでしょうか 素晴らしいですicon12


1部のトリはバンクーバーの金メダリスト☆エヴァン・ライサチェクの登場

あの「火の鳥」は生で観るとすごい迫力で背中がゾクゾクしちゃいましたface05


1部と2部の間の抽選会

荒川さんとアシスタントのあっこちゃんと小塚たかちゃんの

癒し系の掛け合いに ほのぼのicon57

これがフレンズオンアイスの魅力なんでしょうね!

気がつくと長い日記になってしまいました。

また時間がなくなってしまいましたので

第2部は後で・・・  


Posted by トコりん at 09:34Comments(0)フィギュアスケート

2010年05月04日

最高の日♪

さて連休もいよいよ残り1日

パーティーレインは本日より通常営業しております。

2、3日はお正月以来のお休みを取って

横浜に行ってきました!

お目当ては、プリンスアイスワールド2010



ネコ娘がまだ小さかった頃・・・ディズニーのワールドオンアイスを観に行った

あの時以来のアイスショーicon12


ミュージカルは時々観に行きますが

初めてのアイスショーはなかなか面白かったです♪


荒川さんのイナバウワーも見れたしicon12

明子ちゃんが得意なマリアのストレートラインステップも素晴らしかったしface02

大ちゃんの空跳ぶアクセルジャンプも圧巻でしたface05


演技中はもちろん撮影禁止なんですが

フィナーレ終了後、

誰でも直接花束を渡せるし、握手も会話も出来ますicon22





そして彼も



疲れているのに

一人一人とても丁寧に応対していて

すばらしいicon12と思いました。




最高の一日でした♪













  


Posted by トコりん at 22:29Comments(0)フィギュアスケート

2010年02月20日

感動しました☆

今日は本当にうれしかったので

一言だけ!

トリノから4年

モロゾフコーチとの契約解除や

右足膝の前十字靭帯と半月板損傷のため昨シーズン出場を断念し

ハードなリハビリに耐えて

見事にオリンピックで銅メダルをとった

高橋大輔君に拍手喝采face02

昨年10月のフィンランドの復帰戦で演技したとき

まだ本調子ではなかったけれど

映画『道』よりのプログラムに感動



オリンピックの舞台で見た完成度の上がったすばらしい演技は

全選手の中で一番   4分半があっという間に終わってしまいました。


勝手に語ってしまいましたが

ず~っと応援してきたので   

今日は本当に感激しちゃいましたicon12

そして パワーをいただきましたicon09

大ちゃん ありがとうicon12

  


Posted by トコりん at 01:22Comments(0)フィギュアスケート